top of page
リノベで叶える おしゃれな洗面スペース

身支度や手洗いなど、一日に何度も利用する洗面スペース。置いておくものも多いので、生活感が出やすい場所です。
このご時世、来客時には使って頂くこともありますし、何より自分達が何度も利用する場所がスッキリしていないと、気持ちも下がってしまいます。一日の始まりと終わりに使う場所ですから、キレイにしていたいですよね。
VERY organized.
WASH ROOM
思いどおりの洗面スペースにリノベーション
洗面化粧台=一体型ではありません。「でも洗面台を造るなんて大変でしょ?」と思ってしまう方も多いのですが、街中やインターネット上には素敵な見本があふれているので、造作する事も多くなってきました。
イメージを変えるなら、洗面スペース全体をリノベーションするのがおすすめです。
どんな洗面にしたいのか、具体的にイメージ。








出典:instgram.com
MEMO
店舗の手洗いを参考にしたり、WEB上で好きなタイプをさがしたり。まずは具体的なイメージが決まるとすすめやすいです。洗面スペースの広さを頭に入れておきましょう。
自由に選べる。種類が豊富。




出典:Sanwa Company
MEMO
目移りするほど種類が豊富です。ボウルは最初に決めたイメージに合い、かつサイズから選ぶと、ある程度しぼられます。
洗面の水栓はお湯を使うので混合水栓の中から、ボウルの形状に合うタイプを選びましょう。




出典:Sanwa Company
収納はどうする?


MEMO

洗面スペース全体をリノベするときは、収納もしっかり計画しましょう。すっきりきれいな洗面を保つには「必要ないものは置かない。必要なものは場所を決める。」ことです。
オープン収納にする場合は、藤のカゴなど収納をそろえると、見た目もキレイですね。


